講演募集
下記の要領で講演を募集いたします.奮ってご応募ください.
発表の採否ならびにプログラム編成は実行委員会にて決定します.
オーガナイザから講演依頼を受けた方も,このページの情報をもとに手続きを行ってください.
講演申し込み/参加登録手続きの際にはオーガナイザからお知らせする例外処理コードをご利用ください.
募集分野
テーマセッション
現在関心が高いと思われるテーマを選定し,研究発表を募るものです.
各テーマの詳細については 「講演会企画」ページをご参照ください.
-
サステイナブルFA技術における理論と実践
-
電力システムの多様化と効率化にむけて
-
スポーツのメカニズム・スポーツのテクノロジ
-
計測と信号処理の深化と進展
-
創発システムと計算知能
-
記号創発システムと認知発達への計算論アプローチ
-
意思決定と最適化
-
産業応用
普通セッション
次のようなキーワードに関連する研究発表を広く募集します.
(研究発表に関連するテーマセッションがある場合,テーマセッションを優先してご応募ください.)
-
システム理論,システム技法,応用システム解析
システム同定,構造解析,安定性,信頼性,安全性,シミュレーション,最適化,多目的最適化,システム評価, 意思決定論,大規模システム,離散事象システム,自律分散システム,ハイブリッドシステム,スケジューリング手法など
-
制御理論,制御技法,制御応用
制御系解析,制御系設計,最適制御,ロバスト制御,大規模系制御,分散制御,ロボット制御, プロセス系制御,適応制御,デジタル制御,スライディングモード制御,ハイブリッド制御,量子化制御など
-
計測,センシング,信号処理
位置測定,GPS,RFID,DSP,センサ,センサネットワーク,計測技法,信号処理理論,アレイ信号処理,音声処理,画像処理など
-
コンピュータ,情報処理,情報ネットワーク
ソフトウェア工学,CAD,CAM,CIM,CAI,CASE,コンカレントアルゴリズム,並列アルゴリズム, 分散アルゴリズム,データベース,コンピュータグラフィックス,オブジェクト指向,マルチメディア情報処理など
-
知能システム,知能化技法
機械学習,データマイニング,適応学習システム,メタヒューリスティクス,ソフトコンピューティングなど
オーガナイズドセッション
オーガナイザが企画・講演依頼を行い編成されるセッションです.
講演時間
テーマセッション・普通セッションとも発表は1件15分(口頭発表 10分,質疑応答 5分)です. 原則,オーガナイズドセッションもこれに従いますが,一部で異なる場合もあります. オーガナイザーまたは司会の指示に従って下さい.
応募手続き
手続きの流れは以下のようになります. 各手続きの期日にご注意ください.
-
講演申し込み
講演申込期間(2014年1月6日~1月31日)
延長しました
にSCI’14 講演/参加登録システム
から手続きを行ってください.
-
原稿提出
下記の要項に沿って講演論文を執筆し,原稿提出期間(2014年2月28日~3月14日)に
SCI’14 講演/参加登録システム
から提出を行ってください.
-
参加登録
登壇者の参加登録と,講演論文掲載料・講演会参加費の振込みを事前登録期限(2014年4月23日)までに完了してください.まず,
SCI’14 講演/参加登録システム
で参加登録と事前支払い登録を行い,登録した内容にしたがって振込みを行ってください.
講演論文について
- 講演論文は講演論文集CDに掲載します.
- 講演論文の著作権は システム制御情報学会寄稿投稿規程 を準用し,学会に帰属するものとさせていただきます.
- 題名・連名者の変更・追加など,講演申込み時の内容との不一致は一切認められません.誤りなく記述してください.
- 論文原稿はA4判・2~6頁で,日本語または英語で執筆してください.また執筆にあたっては以下の執筆要項をご参照ください.
- システム制御情報学会論文誌で「『SCI’14』論文特集号」を企画しています.
詳しくは 論文募集―「SCI’14」論文特集号 をご覧ください.
執筆要項
-
A4サイズ・PDF形式で作成し提出して下さい.
レターサイズでデフォルト設定されている方は特に注意をお願いします. - LaTeXで原稿を作成される方は,
をご利用下さい.
-
LaTeX以外で原稿を作成される方は, ページレイアウト を参照の上,記入位置を正しく守って下さい.
特に,マージン(余白)については,指定値以上を必ず確保して下さい. -
英文原稿の場合は,論文中に和文の題名や和文の所属機関名称・著者名を記入する必要はありません.
-
口頭発表者の氏名の直前に○印を付けて下さい.
-
原稿のページ数は2~6ページです. PDF原稿のファイルサイズは2MBを超えないようにして下さい.
- PDF作成時のオプションで「全ての文字フォントを埋め込む」ようにして下さい.
講演論文掲載料および参加費
-
講演論文掲載料は研究発表1件につき 3,000円です
-
登壇者の方は事前の参加登録と講演会参加費のお支払いが必要となります.
価格は以下のとおりです.講演会参加費 会員(正・事業維持) 12,000円 非会員 17,000円 学生会員 2,000円 学生(非会員) 4,000円 懇親会参加費 4,000円
オーガナイズドセッション・招待講演に登壇される方の参加費などについては,依頼者から別途案内がございます.